Author Archives: kokki

KENDO IN KURASHIKI(最終日)

日時:平成30年1月8日(月・祝)9時開会

会場:水島緑地福田公園体育館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

錬成会最終日、高学年4名、中学生(新チーム5名)、

低学年の2名は混成チームで参加させて頂きました。

終日、申し合わせ試合行いました! 

結果は、、、、

課題満載 (-_-;)

※低学年は混成チームでの参加でしたので、記録は掲載しません。

≪高学年の部≫

 1試合目 2 - 3 大宰府振武会

2試合目 0 - 2 昇龍館一福道場B

3試合目 0 - 3 合同

4試合目 1 - 3 赤崎剣道SP少年団

5試合目 0 - 4 昇龍館一福道場A

6試合目 0 - 2 篠剣道SP少年団

7試合目 1 - 5 尼崎混成 

8試合目 1 - 3 広島西風道場A

9試合目 1 - 2 広島西風道場B

10試合目 1 - 4 猶興館道場 

11試合目 1 - 3 塩冶剣道SP少年団

12試合目 0 - 2 合同

13試合目 0 - 5 昇龍館一福道場A

≪中学生の部≫ 

1試合目 △2 - 2△ 太子丹生会

2試合目 1 - 0 大阪桂志館

3試合目 2 - 0 香東中学校

4試合目 0 - 3 昇龍館一福道場

5試合目 5 - 0 龍輝館

6試合目 1 - 2 篠剣道SP少年団

7試合目 1 - 3 大宰府振武会

8試合目 0 - 4 黒瀬(混成チーム)

9試合目 0 - 5 昇龍館一福道場

10試合目 1 - 2 広島西風道場

11試合目 6 - 0 香東中B

12試合目 0 - 5 黒瀬(混成チーム)

13試合目 0 - 5 昇龍館一福道場

KENDO IN KURASHIKI(2日目)

日時:平成30年1月7日(日)9時開会

会場:水島緑地福田公園体育館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月6日~1月8日の三日間に渡る錬成会!

今年は、2日目からの参加です。

「規定時間内により多くの本数を取ったものの勝ち」

といった、日ごろ馴染みのない試合形式でした。

【2日目の結果】

≪高学年の部≫

(予選リーグ)

一試合目 0 - 3 志道館学園A

二試合目 3 - 0 旭操剣道SP少年団

三試合目 ×1 - 1○ 篠剣道SP少年団

四試合目 1 - 3 境港松濤館

五試合目 1 - 3 宝塚剣道円心会

六試合目 ○2 - 2× 合同A

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(申し合わせ)

一試合目 1 - 4 生駒剣友会

二試合目 4 - 0 合同D

三試合目 3 - 2 昇龍館一福道場B

四試合目 1 - 2 合同B

 

 

≪中学生の部≫

(予選リーグ)

一試合目 0 - 3 昇龍館一福道場A

二試合目 2 - 1 鯖江剣道SP少年団

三試合目 2 - 1 葺合少年剣友会

四試合目 ×2 - 2○ 合同B

五試合目 ×2 - 2○ 水無瀬中学校

六試合目 4 - 1 篠剣道SP少年団

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(決勝トーナメント)

一回戦 1 - 2 志道館学園

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(申し合わせ)

一試合目 3 - 2 西陣中央少年剣道

二試合目 5 - 0 岡山武徳館

三試合目 2 - 3 太子丹生会 

 

第5回克己新春剣道大会

日時:平成30年1月4日(木)9時開会

会場:神辺小学校体育館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新年明けましておめでとうございます。

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先ずは、安全と必勝を祈願して、豊姫神社へ参拝。

DSC_0908

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、第5回克己剣心会新春剣道大会!

毎年恒例となった、年に1度の部内戦です。

【大会成績(優勝者のみ)】

低学年の部 若竹哲也 DSC_0930
高学年の部 佐藤大地
中学生の部 山下真矢

※新入会員には、努力賞のメダルが授与されました。

【過去の優勝者】

 回 年  低学年  高学年  中学生
第1回 2014 三浦匠道  安原優希  柴田翔矢 
第2回 2015 石川起乾  檀浦杏  安原響希
第3回 2016 佐藤大地  檀浦杏  日野大地 
第4回 2017 佐藤美咲  山下真璃  檀浦杏 

【写真集】

DSC_0911 DSC_0909 DSC_0915
DSC_0917 DSC_0921 DSC_0922
DSC_0923 DSC_0927 DSC_0928

 

第5回中国四国地区少年剣道錬成大会

日時:平成29年12月10日(日)

会場:水島緑地福田公園体育館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日は、本大会です。

≪高学年の部≫

一回戦 0 - 5 角野剣道会(愛媛)

 

≪中学生の部≫

一回戦 4 - 1 久手町剣道SP A(島根)

二回戦 ×2 - 2○ 椿剣道会(愛媛) 

 

中国四国地区少年剣道錬成会 稽古会

日時:平成29年12月9日(土)9時開会

会場:水島緑地福田公園体育館

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

翌日の錬成大会に向けての稽古会(錬成会)に参加しました。

≪高学年の部≫

1試合目 2 - 1 若葉会(高知)

2試合目 1 - 2 椿剣道会(愛媛)

3試合目 0 - 4 牧石道場A(岡山)

4試合目 3 - 2 琴引剣道少年団(島根)

5試合目 3 - 1 牧石道場B(岡山)

6試合目 0 - 4 五徳剣志館(岡山)

7試合目 2 - 3 猶興館道場(島根)

8試合目 0 - 4 致道館少年剣道教室(高知)

9試合目 1 - 3 玄武道場(香川)

10試合目 1 - 1 北陽剣道SP少年団(島根)

11試合目 0 - 5 光市剣道SP少年団 

≪中学生の部≫

1試合目 1 - 3 宮窪道場(愛媛)

2試合目 1 - 2 久手町SP A(島根)

3試合目 3 - 0 連昌寺道場B(岡山)

4試合目 3 - 2 養徳館道場B(岡山)

5試合目 3 - 0 児島少年剣道クラブ(岡山)

6試合目 0 - 4 津山剣道学園B(岡山)

 

 

 

 

 

 

第73回吉備津神社奉納剣道大会

日時:平成29年11月26日(日)8:30開会

会場:吉備津神社本殿横特設会場

≪高学年の部≫

第3位

一回戦  3 - 0  藤江剣道クラブ

二回戦  4 - 1  湯田剣道場教室

準決勝  1 - 4  福山東雲会

1511677278863
≪低学年の部≫

一回戦  2 - 1  千剣会

二回戦  2 - 2  戸手剣道教室(代表戦)

 

第32回東広島市少年剣道学年別選手権大会・熊本杯少年剣道大会

日時:平成29年11月26日(日)9時開会

会場:東広島市運動公園

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、中学生の部(団体)のみ参加です。

結果は、予選リーグ敗退、、、

一試合目 0 - 4 心誠館もみじ道場

二試合目 1 - 2 福島勇武館

 

 

第13回龍陽旗争奪近県小学生・中学生剣道大会

日時:平成29年11月23日(木・祝)9時開会

会場:盈進学園第一体育館

≪中学生の部≫

一回戦 5 - 0 北陵中学校B

二回戦 1 - 0 田布施中学校

三回戦 1 - 1 呉悠心会 (本数)

≪高学年の部≫

一回戦 4 - 0 笠岡剣道SP少年団

二回戦 0 - 5 真備東剣道SP少年団

 

≪低学年の部≫

一回戦 0 - 3 総社剣道SP少年団 

 

 

第10回天野杯剣道選手権大会

日時:平成29年11月3日(金・祝)9時開会

会場:ローズアリーナ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【剣道教室交流戦の部】

1回戦 4 - 1 坪生剣友会

2回戦 1 - 4 福山東雲会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【3人制団体戦の部】

準優勝! チーム「一生剣命」 

森永先生、宏季、菜月、おめでとうございます(^_^)v

1509708315324

 

 

第5回福山地区剣道祭

日時:平成29年10月22日(日)9時開会

会場:福山市体育館

≪中学生女子の部≫

優勝 檀浦杏

【リーグ戦】

①  判定 -   古田(安浦一心館)

②  ㋱ド -   渡辺(三庄)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【決勝トーナメント】

一回戦 ㋱  -  中川(深津)

二回戦 ㋱  -  堀田(福山南)

三回戦 判定 -  赤堀(剣志会)

準決勝 ㋱  -  行里(小畠)

決勝  ㋱コ -  民宅(尾道かもめ)

 

 

DSC_0851
DSC_0850